モチベーションとは
モチベーションとはやる気と考える方は多いかもしれませんが、「人が行動する理由」がモチベーションの意味です。
例えば上司に認めてもらうために、よい仕事をするという場合、上司に認めてもらうことがモチベーションになります。
このモチベーションがあるので、よい仕事をしようとやる気が出てくるわけです。
モチベーションが下がってしまったら
仕事がうまくいかない、給料が上がらないといった理由でモチベーションが下がってしまうことがあるのではないでしょうか。
モチベーションが下がったと感じたら、期待できること・期待できないことに切り分けることが重要です。
例えば、給料や待遇については、自分が直接的に何かを起こすことは難しい部分になります。
給料を上げるには自分の頑張りだけではなく、会社の経営状況によって変わってくるからです。期待して給料が上がらなかった場合、裏切られたと感じモチベーションに影響してきます。
モチベーションを高めるには
期待できることを考えて、行動することが大切です。何が自分にできるのか、現状を対処できるのかといった自分でコントロール可能な領域を把握し、対処していきましょう。
毎日目標を設定する
仕事へのモチベーションが下がってしまうのは、成果が出なかったり、同じことを繰り返したりといった理由からです。
何かしら目標を決めて、達成するように努力すると仕事に張り合いが生まれてきます。
目標といっても大げさに考えるのではなく、「資料を今日中に完成させる」「人より多く電話をかける」といったすぐにできるところから始めていきましょう。
この目標を達成することで、充実感が得られモチベーションを高められます。
ご褒美を設定する
仕事は成果がでるとやりがいを感じます。成果が見えづらく、毎日同じ内容の仕事の場合、自分でご褒美を設定することでモチベーションを高めやすくなります。
ご褒美は目標設定し、達成した場合にのみ得られることが大切です。ご褒美はモチベーションを高められるなら何でもよく、資料を1P作ったらチョコを1個食べるでもかまいません。
やる気を上げるだけではなく、目標設定もできるため、モチベーションを高めるのにおすすめの方法です。
仕事を続けていくにはモチベーションの維持・向上は重要で、コントロールする方法を身につける必要があります。
モチベーションの高め方は人それぞれなので、自分がどうすればモチベーションを高められるのかを知ることが重要なのです。